2013年2月2日土曜日

AFWall+の使い方 -YouTubeを見るには

ワシはAFWall+(<=DroidWallのあとがま)を使っているんやけど、たまにちゃんと使えないアプリがあるねん。

例えばYouTubeもその一つ。
ブラウザでYoutubeのサイトにアクセスして動画を見るんやったら、ちゃんと動画が見られるんやけど、YouTubeのアプリで見ようとすると見られへん。輪っかみたいなんがぐるぐる回っていつまでたっても再生できひんねん。

AFWall+の設定で、YouTubeはちゃんとWiFiのところにチェック付いたるから、大丈夫なはずなんやけど。

いろいろ調べていくうちに判ってきたのは、YouTubeを使うときには、Media serverっていうアプリが同時に動いてるみたいやっていうこと。ふーんそうなんや。YouTubeだけでできひん仕事を外注に出してるっちゅうことやな。
というわけでAFWall+でMedia serverのところのWiFiのチェックをonにしてみた。

これがどうやら当たりやったみたいで、YouTubeアプリで動画が見えるようになったわ。

AFWall+を使いこなすのもなかなかコツがあるんやなあ。

ほなまた


0 件のコメント:

コメントを投稿