2013年4月14日日曜日

AFWall+の使い方 -「モバイルデータ制限を設定」

以前このブログでAFWall+の使い方を取り上げたことがあんねんけど、その時にAFWall+利用時のポイントとして、

「AFWall+を使うときには「モバイルデータ制限を設定」のチェックは外しとかなあかんで。」

と書いたんや。
ところが、最近AFWall+をアップデートした時に変わったみたいで、「モバイルデータ制限を設定」のチェックを外さなくても、パケットがもれなくなったみたいや。
完璧にもれなくなったかどうかは正直言ってようわからんのやけど、前みたいにダダ漏れ状態は改善したみたいや。

ワシとしては、「モバイルデータ制限を設定」の機能は是非使いたかっただけにこのアップデートは助かったわ。
何かっちゅうたら、「モバイルデータ制限を設定」にチェックを入れることによって、利用可能なデータ量を決めることができるねん。ワシの場合には警告を4MB、制限を5MBにしとくねん。これやったら、自分でデータ通信の利用量をコントロールできてパケット料を抑えることができるという訳や。


0 件のコメント:

コメントを投稿