2013年3月31日日曜日

光BOX+レポート

ワシの実家のCLUB NTT-Westのポイントが16000ポイントもたまったので、光BOX+と交換することにした。テレビの大きな画面でインターネットを手軽に楽しみたいというのが選んだ理由や。大きな画面で動画を見たらきっと楽しいだろうなというのと、天気予報や電車の時刻表をPCを使わずに手軽に調べられたら便利だろうなと思って決めた。8800ポイントで交換できる。

さらに今なら美空ひばりと石原裕次郎の映像が見られる特典もついてくるということで早速パソコンで注文。
ちなみにワシも実家の両親もべつにひばりや裕次郎のファンではない。たまたま加算なしでおまけ的にこの特典がついてくるっちゅうからこれを選んだだけや。


しばらくして届いたのがこれ。
確かに小さい
それにHDMIのコードもついてるので別に買う必要がないのがちょっとうれしい。




ほんで、早速実家のテレビにつないでみた。

HOME画面はこれ
ひばりと裕次郎のアイコンも最初からあるなあ。YouTubeの動画が見られるアイコンもある。



ブラウザでフツーにWebも見られるで。

文字入力はリモコンでやるんやけど、かなりやりにくいな。ガラケーみたいに1から0の数字キーがついたリモコンにしてくれたらよかったのに。いちいち画面で押すのはめんどくさいわ。うちのじいさん、ばあさんには無理かも。
ほやけどまあ今のところはこんなもんか。スマホで文字入力できるアプリもあるらしいし、また今度試してみよ。

次にYouTubeはどうかいな?
あれ、なんか変?
見れない動画が続出!!
うちの子がせっかくキャリー見ようとしたのにあかんかったわ。
「この動画にははWMGさんのコンテンツが含まれており、特定のサイトでの再生が制限されています。」


ちょっとこれは頂けへんな。
パソコンでもスマホでも普通に見えるのに。


特典映像の美空ひばりも今日は調子が悪かったみたい。なんでじゃ?サーバーにアクセスが集中してんのか?

テレビでインターネットが見られるというのは魅力的やなと思うので、もう少し完成度が上がったらさらに使えるおもちゃになりそうやな。アップデートで改善されるとええんやけど。


それと、光BOX+で使えるのは光アプリ市場にでてるアプリだけと淋しい状態。Google Playが使えないのでアプリがむっちゃ少ない。スマホが爆発的にヒットしたのはいっぱいいろんなアプリが使えて便利やからやと思うので、もっと使えるアプリを増やして欲しいわ。



1 件のコメント:

  1. ワシが自分でコメントするわ。

    スマホで使えるアプリ「HB100 Remocon」

    を使ってみた。

    これはあかんわ。使いもんにならん。付属のリモコンの方がましや。

    狙ったところにマウスを持っていこうとすると、全くスムーズにいかんわ。イライラしてきてあきらめてしもた。

    返信削除